松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判

松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判

苦情審査会は、3月17日に欧州から帰国後の自宅勤務欠勤扱いの是非を検証せよ!

6月7日付で苦情相談追加申出書を提出                                                  松田幹雄2019年度人事評価に対する苦情対応調書が6月5日付で送られてきました。私は、6月1日に、3月の...
松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判

人事考課シート

松田です。5月29日、3月の「欠勤」8日間を理由に、評価区分を第3区分から第5区分に変更した訂正版2019年度人事考課シートが校長から手渡されました。【手渡された改訂版2019年度人事考課シートは、以下に。】欠勤3日以上は、停職処分と同等の...
松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判

自宅研修(勤務)を欠勤・減給扱いされた件についての報告

(2020.5.21 松田)5月18日に5月分給料の振り込みがあり、3月の欠勤分132788円が減額されていました。問い合わせると欠勤日数が間違って9日分と計算されていて、実際は8日分なので減額は、118036円。差額は、6月分給料で補正さ...
松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判

松井一郎市長あての「お願い」(要請)文書

4月10日午後、私は大阪市役所のコロナウイルス感染症対策本部に出向き、本部長松井一郎市長あての「お願い」(要請)文書を手渡してきました。 内容は、大阪市教育委員会が欧州からの帰国者である私の自宅勤務(または職務専念義務免除〈職免〉、自宅での...