重要な情報・資料 大阪府教委へ万博会場でのメタンガス・一酸化炭素等に関する緊急の要請書を提出 2025年4月10日大阪府教育委員会 教育長:水野達朗さま(「万博遠足」「公務災害」担当さま) なかまユニオン・大阪府学校教職員支部 (... 2025.04.11 重要な情報・資料大阪府教委交渉(要求書、報告等)
大阪府教委交渉(要求書、報告等) 万博会場でのメタンガス・一酸化炭素等に関する緊急の要請書 2025年4月10日大阪府教育委員会 教育長:水野達朗さま(「万博遠足」「公務災害」担当さま)なかまユニオン・大阪府学校教職員支部(担当 090-5900-0783)私たち組合は、万博遠足に反対し、特にメタンガス・一酸化炭素等の有毒ガスの排... 2025.04.11 大阪府教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 『万博遠足会場での 「飲食店営業でのプロパンガス許可、等」 に関する、緊急の要請書』を提出 2025年4月8日大阪市教育委員会教育長 多田 勝哉 様(指導部・「万博遠足」担当 様)(教務部・「公務災害」担当 様) なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 ... 2025.04.08 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 ’25 3/29教職員なかまユニオンニュース ガス漏れ万博には 行けない! 大人が行きたくない、行かない万博に、何で子どもだけは遠足に連れて行くのか?! 対策なしのまま! 会場敷地から出続ける 基準値越えの有毒ガス 私たちは、特に子どもと教職員の「健康・安全への大きな危惧」の理由で、小・中・高・支援学校の万博への遠足参加に反対して、大阪府・大阪市の教育委員会との交渉・協議を続けてきました。と... 2025.03.31 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 (情報)「心の天気」について大阪市教委と協議 3月24日(月)10:00~12:00 市役所地下1階会議室(子どもといっしょに教育を考える会) 子どもといっしょに教育を考える会は、2024年11月28日に『「心の天気」入力強制についての質問と要請』」を大阪市教委に提出し、2025年1月20日に回答を受けました。この回答にかかわって、3月24日(月)10:00~12:00、大阪市役所... 2025.03.15 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 『「心の天気」入力強制についての質問と要請』への回答がありました(2025.1.20) 大阪市HPに掲載されました(2025.1.24) 2024年11月28日に、「子どもといっしょに教育を考える会」が大阪市教育委員会に提出していた『「心の天気」入力強制についての質問と要請』に対して、1月20日に回答がありました。1月24日には大阪市HPにアップされています。◆子どもといっし... 2025.01.25 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 ’25 1/21教職員なかまユニオンニュース 万博協会は 有毒ガス(CO等)発生対策を放置 安全確認できない万博遠足には行けない! 有毒ガス発生は、高濃度のままで放置! 万博協会のホームページに公表の測定結果(最新10月)で見る限り、会場敷地の有毒ガス発生について、昨年3月のメタン爆発現場等のガス漏れ対策だけはされていても、各所のガス抜き管地点の測定結果は、CO・硫化水... 2025.01.21 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 2025年1月15日 大阪市教育長あて「万博参加の労災防止」要請書(11月5日の労使協議後の有毒ガス対策の現状についての説明と質疑の場を求める要請書)を提出 なかまユニオン学校教職委員支部は、万博遠足にかかわって、府教委と大阪市教委に「労災防止」要求書を提出し、大阪市教委とは2024年11月5日に団体交渉を行いました。その『「遠足引率での労働災害(公務災害)防止対策要求」大阪市教育委員会 団体交... 2025.01.15 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)未分類
重要な情報・資料 (情報)「大阪府子ども計画(素案)」に対する府民意見等の募集について 意見募集の期間がもう少しで終わります(1月16日まで)が、子どもの権利、子どもの意見表明権を軽視、あるいは否定する現行施策をそのまま計画に盛り込んでいます。批判が必要です。出せる人は、ぜひ、意見提出を!★「大阪府子ども計画(素案)」に対する... 2025.01.12 重要な情報・資料大阪府教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 【紹介】卒業式と「君が代」指導にかかわる要請書 2024年12月4日大阪市教育委員会教育長 多田 勝哉 様Democracy for Teachers and Children~「君が代」調教やめて~(略称 D-TaC)連絡先:共同世話人 松田幹雄 Democracy for Teach... 2024.12.09 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)