重要な情報・資料

重要な情報・資料

新型コロナウイルス対策についての至急の要請書(2)

2020年2月28日大阪市教育委員会 教育長 山本晋次 様大阪市長 松井一郎 様なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部 前略。 2週間の休校期間中に出勤する教職員については、最小限の低学年児童看護要員を除いて、時差出勤を行うことを要請し...
重要な情報・資料

新型コロナウイルス対策についての 至急の要請

(以下と同内容を、大阪府教委にも府支部から提出しました。)2020年2月26日大阪市教育委員会 教育長  山本晋次 様大阪市長   松井一郎 様  なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 前略。 新型コロナウイルス対策について、教職員と児童・...
重要な情報・資料

学校統廃合の教育政策に係る協議要請書

2020年2月12日大阪市教育委員会教育長 山本 晋次 様なかまユニオン大阪市学校教職員支部前略。 2020年2月7日、大阪市会に大阪市立学校活性化条例の改正案(小学校の学級数の適正規棋の確保)が提出されました。今後、2月17日市会・教育こ...
重要な情報・資料

新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業期間中の非常勤職員等の取扱いについて(通知)

(以下は、大阪市教育委員会の通知です。校長に見せて確認を求めて、出勤と給料・報酬支払いを要求してください。)事務連絡令和(ママ*)2年2月28日各幼稚園長様各小学校長 様各中学校長 様教職員人事担当課長教育活動支援担当課長新型コロナウイルス...
重要な情報・資料

要求書

( 以下の「大阪市教育委員会」宛とほぼ同内容の団体交渉要求書を、「大阪府教育委員会」宛にも「大阪府学校教職員支部」から提出しています。 )要 求 書2020年1月27日大阪市教育委員会教育長  山本 晋次 様なかまユニオン大阪市学校教職員支...
重要な情報・資料

あまりにもずさんなチャレンジテスト実施!居直る府教委!これで公正な高校進学受験ができるわけない!!

教職員なかまユニオンは、2018年10月23日付で、「本年度実施の中学3年生チャレンジテストを内申資料に使用しないことを求める要望書」を提出し、11月14日の交渉(応接)において、本年度中学3年チャレンジテスト結果の扱いについて、府教育庁に...
重要な情報・資料

「担任がいない!」=常勤講師の長期大量欠員状況を至急に抜本的に解決し、子供たちの学習の保障と、教員の超過労「兼務」状態の正常化を求める要求書

2018年9月11日大阪市教育委員会教育長 山本 晋次 様なかまユニオン大阪市学校教職員支部支部長 笠松正俊 前略。以下の勤務労働条件に関する内容を要求し、至急に団体交渉を申し入れます。〇 要求内容1.大阪市の小中学校で数年間続く、病休・産...
重要な情報・資料

「2014年度年間基本要求」大阪市教育委員会・団体交渉(2015年3月4日)要旨報告

(労使で確定する公式議事録[市教委HP掲載]は、市教委側が別途作成中です。)団体交渉拒否事項について「大阪市労使関係条例」を理由に、組合「要求書」に対して、「交渉拒否」事項が異常に多い。ILO・ユネスコ「教員の地位に関する勧告」を基に、冒頭...
年間基本要求(府・市)

「2014年度年間基本要求」大阪市教育委員会・団体交渉(2015年3月4日) 要旨報告

(労使で確定する公式議事録は、市教委側が別途作成中です。)団体交渉拒否事項について「大阪市労使関係条例」を理由に、組合「要求書」に対して、「交渉拒否」事項が異常に多い。ILO・ユネスコ「教員の地位に関する勧告」を基に、冒頭でこれを批判し、「...
年間基本要求(府・市)

「2014年度年間基本要求」大阪府教育委員会・団体交渉(2015年2月6日) 要旨報告

団体交渉拒否事項について「大阪府労使関係条例」施行後の初めての基本要求交渉でした。  府教委側は、「これは管理運営事項」と勝手に区分し、「勤務労働条件に該当しない」とする事項については説明すらしないという、予備交渉を通じての不当な対応です。...