重要な情報・資料

大阪市教委交渉(要求書、報告等)

「SNSの私的利用を不法に制限しないことを求める」要求書

2020年8月19日大阪市教育委員会 教育長 山本 晋次 様なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正俊 前略。大阪市教育委員会は7月10付の校長宛文書「R2年6月の懲戒処分について」で、以下の内容を「懲戒処分とまでは至っていな...
重要な情報・資料

来年度入学選抜の調査書評定確認方法への抗議・撤回要求

2020年7月6日大阪府教育委員会                      教育長 酒井 隆行 様なかまユニオン大阪府学校教職員支部支部長 山田 光一 来年度入学選抜の調査書評定確認方法への抗議・撤回要求なかまユニオン大阪府大阪市学校教職...
重要な情報・資料

「授業再開に不可欠な教育条件・勤務条件」についての追加の質問と要求

2020年6月16日大阪市教育委員会 様                            なかまユニオン・大阪市学校教職員支部前略。以下の質問と要求について、説明・回答を早急にいただくことを申し入れますので、よろしくお願いします。1....
重要な情報・資料

「授業再開に不可欠な教育条件・勤務条件の緊急要求書」(6/1)への追加質問・要求

なかまユニオン・大阪府学校教職員支部 支部長:山田光一以下の質問・要望について、各項目ごとに、説明・回答を早急に頂くことを申し入れますので、よろしくお願いいたします。①(P1の後ろから2~1行目の項目について)府教委は、「保護者から感染が不...
重要な情報・資料

授業再開に不可欠な教育条件・勤務労働条件の緊急要求書

2020年6月1日大阪府教育委員会教育長 酒井 隆行 様なかまユニオン・大阪府学校教職員支部支部長 山田 光一 前略。新型コロナウイルス感染の大阪府内の正確な実態(実際の感染者数予測、無症状感染者数、児童・生徒からの家庭内感染の実態の有無、...
重要な情報・資料

(大阪市教委宛)子どもの感染防止と健康管理と、教職員の労働安全衛生環境確保についての質問

2020年5月28日 (〇印の番号は、優先・重点です。)(5月29日に回答予定です。)1 6月15日以降の通常授業で分散授業にせずに40人学級で同一教室では、2m(最低1m)の間隔を常に保つことは無理だが、分散しなくても保てるとする根拠は何...
重要な情報・資料

授業再開に不可欠な、教育条件・勤務労働条件の、緊急の要求書

2020年5月21日大阪市教育委員会教育長 山本 晋次 様なかまユニオン・大阪市学校教職員支部支部長 笠松 正俊 前略。新型コロナウイルス感染の大阪府内の正確な実態(実際の感染者数予測、無症状感染者数、児童・生徒からの家庭内感染の実態の有無...
重要な情報・資料

大阪市教委は5月29日に、「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第3版)」を通知しました。

大阪市教委は5月29日に、「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第3版)」を通知しました。その中の3か所を以下に転載します。6/1開校を控えた現時点では、「6/15以降も含めて」全て継続です。(組合担当係長とも面談で確認し...
重要な情報・資料

府立学校におけるテレワーク(在宅勤務)の更なる取組みについて(通知)

( 府教委の通知です。大阪市教委は、「在宅勤務」開始当初から、非常勤講師を含めています。)教職企第1159号令和2年4月27日各府立学校 校長・准校長 様教職員室長府立学校におけるテレワーク(在宅勤務)の更なる取組みについて(通知) 標記に...
重要な情報・資料

「在宅勤務」について大阪市教委との確認

(以下を、メールで送信しました。)【件名】「在宅勤務」について大阪市教委との確認【本文】大阪市立学校の、学校長と全ての教職員のみなさんへ          なかまユニオン・大阪市学校教職員支部(教職員なかまユニオン)            ...