松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判 コロナ在宅勤務不払い裁判 第10回期日 傍聴・報告集会にご参加を! 9月7日(水)13:15 大阪地裁809号法廷 引き続き報告集会 大阪弁護士会館1109号室「3月19日、23日、24日の欠勤扱いは期待権の侵害」 第7準備書面を提出 6月22日第9回口頭弁論では... 2022.09.02 松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判テーマ別
テーマ別 【報告】2022.8.22原告証人尋問 (「君が代」調教NO!裁判第9回期日) 原告(松田)が「教員としての良心の自由」に基づく不起立・不斉唱だったと証言 結審⇒判決は、11月28日(月)13:10大阪地裁809号法廷か810号法廷 「君が代」調教NO!松田処分取消裁... 2022.08.24 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 「君が代」調教NO!裁判 いよいよ原告(松田さん)証人尋問 8月22日(月)14:00 大阪地裁809号法廷です(報告集会 弁護士会館1110号室) 7月29日(金)に、証人尋問に向けた陳述書を提出しました。私の「君が代」不起立は、「君が代」の歴史に由来する「私の思想・良心」の発露であるとともに、生... 2022.08.05 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 2017年再任用拒否国賠訴訟 勝訴! 報告 元大阪府立高校教員 梅原 聡最高裁が大阪府の上告を不受理 大阪高裁判決が確定卒業式の「君が代」斉唱時の不起立で二度の戒告処分を受けたことと、思想良心の自由を侵害する「意向確認」に答えなかったことを理由に再任用を拒否したことは違法だと、府に損... 2022.08.01 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
大阪市の教育政策 「大阪市教育振興基本計画」についての教職員の意見募集に関する 要請書 2022年7月19日大阪市教育委員会 教育長 多田 勝哉 様なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正俊前略。 大阪市教委は今年の4月1日付で「教育政策の更なる充実... 2022.08.01 大阪市の教育政策テーマ別
大阪市の教育政策 大阪市教育委員会に意見・提案を出しませんか? 大阪市立学校教職員のみなさん〜ご存じですか? 教育委員会は、本年より、広く教職員から意見 や提案を受ける新たな制度を開始しました。また、そこで受け付けた意見や提案は、教育長・教育委員へ伝 え、教育委員会として対応策等を検討していくとしていま... 2022.07.03 大阪市の教育政策テーマ別
松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判 【報告】第9回口頭弁論(6月22日) 「3月19日、23日、24日の欠勤扱いが不当だとのロジック整理を」(裁判長)次回第10回口頭弁論 9月7日(水)13:15 大阪地裁809号法廷 6月22日(水)14:00から「コロ在宅勤務不払い裁判」第9回口頭弁論が地裁809号法廷で行わ... 2022.06.24 松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判テーマ別
松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判 第9回口頭弁論にご参加を! 6月22日(水)14:00 大阪地裁809号法廷 引き続いて報告集会(大阪弁護士会館510号室)文書提出命令について次の展開が明らかになります 前回5月11日の第8回口頭弁論で、裁判長は、原告(松田)に対しては「支払いを求めている1,147... 2022.06.16 松田組合員・コロナ在宅勤務不払い裁判テーマ別
テーマ別 【報告】「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判 第回8口頭弁論(2022.6.6) 次回第9回口頭弁論(原告本人尋問)期日2022年8月22日(月)14:00大阪地裁809号法廷(主尋問25分、反対尋問あれば25分まで) 6月6日(月)11:30から大阪地裁809号法廷で『「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判』の第8回... 2022.06.08 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 「君が代」調教NO!処分取消裁判第8回口頭弁論 6月6日(月)11:30大阪地裁810号法廷引き続き報告集会 大阪弁護士会館920号室原告第7準備書面 「君が代」起立・斉唱=「慣例上の儀礼的所作」論批判被告第5準備書面 弁論終結、請求棄却判決要請 5月31日、原告第7準備書面、及び、証拠... 2022.06.03 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない