テーマ別 「君が代」調教NO!裁判11.28判決に向け第8準備書面を提出 国連自由権規約委員会第7回日本審査総括所見に注目を! 10月28日、大阪地裁に第8準備書面を提出しました。裁判所の示した争点に沿って、原告がこれまで主張してきたことを総括した書面です。主張の項目は、以下です。★「教育長通知により国歌斉唱を式次第に入れることを強制することの違憲性・違法性」★「思... 2022.10.31 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 【報告】2022.8.22原告証人尋問 (「君が代」調教NO!裁判第9回期日) 原告(松田)が「教員としての良心の自由」に基づく不起立・不斉唱だったと証言 結審⇒判決は、11月28日(月)13:10大阪地裁809号法廷か810号法廷 「君が代」調教NO!松田処分取消裁... 2022.08.24 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 「君が代」調教NO!裁判 いよいよ原告(松田さん)証人尋問 8月22日(月)14:00 大阪地裁809号法廷です(報告集会 弁護士会館1110号室) 7月29日(金)に、証人尋問に向けた陳述書を提出しました。私の「君が代」不起立は、「君が代」の歴史に由来する「私の思想・良心」の発露であるとともに、生... 2022.08.05 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 2017年再任用拒否国賠訴訟 勝訴! 報告 元大阪府立高校教員 梅原 聡最高裁が大阪府の上告を不受理 大阪高裁判決が確定卒業式の「君が代」斉唱時の不起立で二度の戒告処分を受けたことと、思想良心の自由を侵害する「意向確認」に答えなかったことを理由に再任用を拒否したことは違法だと、府に損... 2022.08.01 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 【報告】「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判 第回8口頭弁論(2022.6.6) 次回第9回口頭弁論(原告本人尋問)期日2022年8月22日(月)14:00大阪地裁809号法廷(主尋問25分、反対尋問あれば25分まで) 6月6日(月)11:30から大阪地裁809号法廷で『「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判』の第8回... 2022.06.08 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 「君が代」調教NO!処分取消裁判第8回口頭弁論 6月6日(月)11:30大阪地裁810号法廷引き続き報告集会 大阪弁護士会館920号室原告第7準備書面 「君が代」起立・斉唱=「慣例上の儀礼的所作」論批判被告第5準備書面 弁論終結、請求棄却判決要請 5月31日、原告第7準備書面、及び、証拠... 2022.06.03 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 【報告】「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判 第7回口頭弁論(2022.4.14) 4月14日(木)11:30から大阪地裁810号法廷で『「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判』の第7回口頭弁論が行われました。 2022.04.18 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない
テーマ別 「君が代」調教NO!松田さん処分取消裁判』第7回口頭弁論 傍聴支援を! 4月14日(木)11:30大阪地裁810 小野意見書にかかわって、卒・入学式定式化の意味=天皇制と国家への従順さの「教化」、及び、「君が代」を歌えない・歌わない人がいる現実を知る子ども権利を主張します。 2022.04.10 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない未分類
テーマ別 【報告】2月14日第6回口頭弁論 自由権規約をめぐる論議にのらざるを得なくなった大阪市 ■「君が代」調教NO!裁判 次回第7回口頭弁論■4月14日(木)11:30 大阪地裁810号法廷(引き続き報告集会 場所を移して「エルおおさか南館72号室」12:30です)自由権規約をめぐる論議にのらざるを得なくなった大阪市「君が代」調教N... 2022.03.19 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない未分類
テーマ別 卒業式に向けて 校長・教職員のみなさまへのお願い 「君が代」の歴史をきちんと伝えてください 子どもを権利の主体と見る子どもの権利条約にそった指導が求められています。説明・学習抜きの「君が代」斉唱強制は、人権侵害です。子どもたちに、「君が代」の歴史をきちんと伝えてください。 2022.03.01 テーマ別教育現場に「日の丸・君が代」はいらない