重要な情報・資料 大阪市教育長と市長に「適正かつ健全な労使関係の検証に関する」要求書を提出 2022年11月7日 10月24日(月)から11月25日(金)の期間で、大阪市の職員、教職員に対して、『「適正かつ健全な労使関係」の検証に資するためのアンケート』なるものが行われています。当局は、大阪市労使関係条例第8条第2項の規定に基づいた検証だとしていますが... 2022.11.15 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 ただちにステップアップ研修内容を是正することを求める要求書 2022年8月29日大阪市教育委員会教育長 多田 勝哉 様なかまユニオン・大阪市学校教職員支部支部長 笠松 正俊前略。以下を要求し、至急の団体交渉を申し入れます。1、 要求内容(1) N 組合員(U 小学校在籍、ステップアップ研修対象者... 2022.08.30 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
大阪府教委交渉(要求書、報告等) 安倍晋三元首相の国葬にかかわる文部科学省からの依頼文書を、学校園に伝達・通知しないこと、を求める 要請書 2022年8月16日 大阪府教育委員会 教育長 橋本 正司 様 なかまユニオン大阪府学校教職員支部 支部長 山田 光一前略。安倍晋三元首相の国葬にかかわって、学校園が弔旗(半旗)を掲揚し、子どもたちや教職員に弔意(黙とう)を強制するこ... 2022.08.18 大阪府教委交渉(要求書、報告等)重要な情報・資料
重要な情報・資料 安倍晋三元首相の国葬にかかわる文部科学省からの依頼文書を、学校園に伝達・通知しないこと、を求める 要請書 2022年8月17日 大阪市教育委員会 教育長 多田 勝哉 様 なかまユニオン大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正俊前略。安倍晋三元首相の国葬にかかわって、学校園が弔旗(半旗)を掲揚し、子どもたちや教職員に弔意(黙とう)を強制するこ... 2022.08.17 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 府知事・教育長と府人事委員長に物価上昇率以上の賃上げ要求書を提出 正規職・常勤講師等2.5%以上 非常勤講師報酬額授業1時間3000円 会計年度任用職員時給1500円以上 要 求 書 2022年8月8... 2022.08.13 重要な情報・資料大阪府教委交渉(要求書、報告等)未分類
重要な情報・資料 松井市長に「大阪市労使関係条例」廃止要請書を提出 以下2点を要請し、文書回答と「市民団体協議」を申し入れます 2022年8月8日おおさかユニオンネットワーク 代表 西山 直洋 教職員なかまユニオン 代表 山田 光一 要 請 書 ... 2022.08.13 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 要求と質問書 要 求 と 質 問 書2022年3月9日大阪市教育委員会教育長 山本 晋次 様 なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正俊前略◎◎◎◎主務教... 2022.03.10 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 「教職員用の「抗原定性簡易検査キット」の全校配付を求める」要請書 「教職員用の「抗原定性簡易検査キット」の全校配付を求める」要請書 2022年2月16日大阪市教育委員会 教育長 山本 晋次 様 なかまユニ... 2022.02.16 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 新型コロナウィルスの感染発生時のPCR検査についての緊急要望書 2022年1月23日/ 第6波新型コロナウイルスの感染拡大の中で、府下の多くの学校での感染事例が生起しています。府立学校でも日によっては、半数に近い学校での感染者の判明と休業という事態となっています。当組合はすでに1月7日に「3学期の授業再... 2022.02.02 重要な情報・資料大阪府教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 新型コロナウィルスの感染拡大に伴う当面の教育活動についての追加要望書 2022年1月31日 第6波新型コロナウイルス感染の急拡大の中で、当組合はすでに1月7日に続いて、24日にも、「①全ての学校の児童生徒と教職員全員を対象に、3学期を通して週1回の定期的な PCR 検査を行うこと。感染者が出た各学校にはただち... 2022.02.02 重要な情報・資料大阪府教委交渉(要求書、報告等)