重要な情報・資料 万博遠足引率業務の労働災害防止要求大阪市教委団交⇒11月5日(火)16:00~17:30大阪市役所3階教育委員会第2会議室です 教育労働者の勤務労働条件の問題としての労災防止要求 夢洲万博への学校遠足の引率業務は、3月のメタンガス事故につながった有毒ガスの噴出継続、PCB有毒廃棄物の埋め立て、今年以上が想定される熱暑、地震・ゲリラ雷雨時の避難経路等、危険な環境要因が... 2024.10.27 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 10月11日に提出団交 大阪市教育長あて「万博の学校参加の引率業務の、労働災害(公務災害)の防止に関する 要求書」 2024年10月9日 14時 大阪市報道発表 大阪市教育委員会(市教委)は、次のとおり、なかまユニオン大阪市学校教職員支部と、教職員の勤務労働条件について交渉を行います。1 日時令和6年10月11日(金曜日) 午前11時から2 場所大阪市役... 2024.10.01 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 万博遠足 大阪市教委は改めて学校の意向調査を! 学校は全教職員の意向を踏まえた態度決定を! なかまユニオン大阪市学校教職員支部が要請書を提出(2024.9.19)⇒大阪市教委回答(2024.9.30) 大阪市教委責任での万博見学に関する正式の学校意向調査実施と学校の態度決定にあたって教職員全員の意向を踏まえることを求める要請書2024年9月19日大阪市教育委員会教育長 多田 勝哉 様 なか... 2024.09.20 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 「特別専科教諭」に関する要請書(2024.9.2付)を提出しました 大阪市教育委員会教育長 多田 勝哉 様 なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正俊前略。「特別専科教諭」の新設... 2024.09.02 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 「人事評価制度アンケート調査」に関する 要請書 2024年7月16日大阪市教育委員会 教育長 多田 勝哉 様なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正俊前略。 教育委員会は現在、現行の人事評価制度について、昨年度に続き2回目の全教職員対象のアンケート調査を行っています。来年度... 2024.08.11 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
大阪市教委交渉(要求書、報告等) 「賃金」要求書(人事委員会宛) 要 求 書2024年4月30日 大阪市人事委員会委員長 西村 捷三 様 なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 支部長 笠松 正... 2024.05.11 大阪市教委交渉(要求書、報告等)
大阪市教委交渉(要求書、報告等) 人事評価制度の検証を求める 人事委員会への要請書 人事委員会勧告に向けた 要請書2024年4月30日大阪市人事委員会委員長 西村 捷三 様 なかまユニオン・大阪市学校教職員支部 ... 2024.05.08 大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 (情報)学校の万博見学についての大阪市教委との協議報告(2024年4月18日) 「夢洲カジノを止める大阪府民の会・城東」と「平和と民主主義をともにつくる会・大阪」が、趣旨賛同の市民とともに大阪市教育委員会と行った学校の万博見学についての4月18日の市民協議報告を、情報としてここに転載します(教職員なかまユニオン組合員も... 2024.04.25 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 2023年10月18日提出『「万博悉皆学校参加撤回」要請書』に対する回答についての協議(2023年12月13日)議事録(要旨)が大阪市HPにアップされました(2024.3.15) 大阪市ホームページ・教育員会トップページ⇒組織情報・団体等との交渉状況⇒各種団体等の協議など⇒団体との協議等の実施状況一覧⇒2023年度教職員なかまユニオン児童・生徒を大阪万博に参加させることについて大阪市:教職員なかまユニオン (osak... 2024.03.20 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)
重要な情報・資料 2023年3月24日提出『教職員の労働環境と労務管理制度の根本的改革を求める要請書』に対する回答についての協議(2023年7月5日)議事録(要旨)が大阪市HPにアップされました(2024.3.15) 大阪市ホームページ・教育員会トップページ⇒組織情報・団体等との交渉状況⇒各種団体等の協議など⇒団体との協議等の実施状況一覧⇒2023年度おおさかユニオンネットワーク、教職員なかまユニオン大阪市の学校教育の民営化と教職員の労働環境・労務管理制... 2024.03.20 重要な情報・資料大阪市教委交渉(要求書、報告等)